賃貸物件に住むにあたって、キッチンで出る生ゴミをどう保管すべきか迷われる方も多いのではないでしょうか。
とくに夏場は生ゴミを放置すると悪臭の原因にもなるため、ゴミの日までしっかり考えて保管しておく必要があります。
今回は、賃貸物件で生ゴミを放置する影響とおすすめの生ゴミ保管方法をご紹介します。
賃貸物件で生ゴミを放置するとどうなるのか?
生ゴミを放置するとコバエやゴキブリなどの害虫が発生します。
とくに夏場は、生ゴミを半日ほど放置するだけでもキッチン回りにコバエが飛んでいるのを見かけるようになるため注意が必要です。
こうした害虫は卵を産み付けて増殖していくので、早めに対処しなければ非常に不衛生なキッチンになってしまいます。
また、放置した生ゴミが腐敗すると嫌なにおいの原因にもなり、ひどいときはキッチンだけでなく家中が悪臭に悩まされることもあります。
窓を開けていると隣の家までにおいの影響が及んでしまい、ご近所トラブルになることも考えられます。
さらに、生ゴミはカビの原因にもなるため、キッチンのタイル部分などがカビだらけになる可能性もあります。
カビの生えたキッチンで調理することは、家族の健康にも悪影響を及ぼす恐れがあります。
賃貸物件で生ゴミを保管する方法
生ゴミによる悪影響を回避するためには、保管方法をよく考える必要があります。
生ゴミが出たら三角コーナーに入れっぱなしにせず、すぐビニール袋に入れてゴミ箱に捨てる必要がありますが、このとき、新聞紙に包んで捨てるようにしましょう。
新聞紙が生ゴミから出る水分を吸収し、悪臭や害虫の発生を防いでくれるのです。
また、ゴミの日まで生ゴミを冷蔵庫や冷凍庫に入れて保管しておく方法もあります。
腐敗する前に冷蔵庫に入れることに抵抗がない方は試してみるのも良いでしょう。
出し忘れを防ぐために、生ゴミ専用スペースを冷蔵庫内に作って、ほかの食材と混ざらないようにすると良いです。
また、生ゴミ用のゴミ箱を室内に設置することに抵抗がある場合は、ベランダに置くこともおすすめです。
この方法なら室内が悪臭で悩まされる心配はなくなります。
ただし、鳥が生ゴミを荒らしたりにおいが隣家にまで及んだりする心配もあるため、ベランダに置く場合は必ずフタ付きのゴミ箱を用意しましょう。
まとめ
賃貸物件で生ゴミの保管方法についてお悩みなら、ベランダにゴミ箱を設置するほか、生ゴミを冷蔵・冷凍して保管したりする方法を試してみると良いかもしれません。
生ゴミはきちんと保管しないと害虫や悪臭・カビの原因になるため、どの保管方法がもっとも効果的か試してみましょう。
私たち富士山大好き不動産株式会社では、山梨県中央市・昭和町周辺の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
住まい探しでお困りの方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓