家にいる時間が増えており、運動不足と感じている方も多いかもしれません。
賃貸物件をお探しの方で、新しく生活をスタートさせたあと定期的に室内で体を動かしたいという方にはルームランナーがおすすめです。
部屋の造りによっては振動や騒音でトラブルになりかねませんが、上手に選べば手軽な運動になります。
今回は賃貸物件でルームランナーを使用する際のポイントについて解説します。
賃貸物件でルームランナーを使用する影響
まずは使用した際に下の階の部屋や隣の住民にどのような影響が出るかを見ていきましょう。
一番気にしておくのは振動
ルームランナーは室内で走る疑似体験ができる機械です。
そのため、歩くよりも大きな振動が床に伝わり下の階や隣の住民に迷惑をかけてしまうことがあります。
鉄筋の賃貸物件であれば空間の密度も高いため遮音性は優れているものの、木造となるとダイレクトに騒音となって影響します。
近所迷惑にならないための対策
ルームランナーで一番音が大きくなる時は着地時です。
機器の下に防音や衝撃吸収のマットを敷くなどして対策していれば、ある程度影響は押さえられます。
使用する際は細心の注意を払ってください。
賃貸物件でルームランナーを使用するポイント
次にルームランナーを使用する際に気を付けたいポイントや機器の選び方などを解説します。
周りの環境に影響を与えない機器選び
現在では騒音や振動に配慮された造りの商品も多く開発されています。
自分の住んでいる部屋の構造や階数を考慮してスペックを選ぶようにしてください。
特に築年数が古く木造の賃貸物件の場合はより優れた衝撃吸収機能の付いた機器を選ぶと良いでしょう。
モーター音にも注意
走る部分を回すためのモーターも騒音の原因の一つです。
安価な機器だとモーター音への配慮がされていないためテレビの音が聞こえなくなったり近所迷惑になる可能性があります。
モーター音の小さい危機を選ぶようにしてください。
走り方にも気を付ける
大股で力強く歩いたり走ったりするとその分衝撃も強くなります。
床への衝撃が少ない走り方をすると膝や腰の負担も軽減され、運動が楽になりますが、それでも騒音は出てしまいます。
実は、エアロバイクのほうが騒音も抑えられており、同じくらいの運動量になるので賃貸物件の造りによってはそちらも検討したほうが良いです。
まとめ
室内で効率よく体を動かすにはルームランナーなどの機器が必要不可欠ですが、集合住宅に暮らしている以上配慮が必要です。
自分の住む環境を考慮したうえで合うスペックの物を取り入れてください。
私たち富士山大好き不動産株式会社では、山梨県中央市・昭和町周辺の賃貸物件を多数取り揃えております。
住まい探しでお困りの方は、ぜひ当社までお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓