近年、注目を集める宅配ボックスは配達員と会わなくて良いため、新型コロナウイルス予防にも役立つとされています。
近頃は飲食店やアミューズメント施設の営業自粛や時短営業などが幾度となく実施されてきました。
そのため出前や通販利用が増えており、多くの方と接する配達の方との接触を防ぐ目的や受け取り時間対応できないなどの問題で宅配ボックス付き賃貸物件の需要が高まっています。
今回は、宅配ボックス付き賃貸物件にはどんなメリットがあるのか、デメリットはなにか、種類はなにがあるのかをご紹介します。
ぜひ、宅配ボックス付き賃貸物件を検討している方は記事を参考にしてみてください。
宅配ボックス付きの賃貸物件のメリットとは?
宅配ボックス付きの賃貸物件のメリットは次のとおりです。
1つ目は、仕事や家事、子育てが忙しくても受け取りができることです。
宅配では、時間によって受け取れず、不在票が入っており、再配達の手配をしなければならない手間などがあります。
欲しい日に手元にないのは、困ってしまったりするでしょう。
しかし、宅配ボックス付き賃貸物件の場合は、インターホン対応する必要もなく、時間を気にせず、荷物を受け取ることができます。
2つ目は、配達員と接する必要がないことや防犯対策に繋がることです。
近年、配達員と名乗って部屋のなかに侵入しようとする事件も発生しています。
そのため、直接配達員から受け取る必要のない宅配ボックス付きの賃貸物件は防犯対策にもなるでしょう。
宅配ボックス付きの賃貸物件のデメリットとは?
宅配ボックス付きの賃貸物件のデメリットは以下のとおりです。
1つ目は家賃や管理費用が高くなることです。
需要のあるアイテムである宅配ボックス付きの賃貸物件は、取り入れているマンションやアパートが少ないため家賃や管理費が高く設定されています。
2つ目は、荷物の大きすぎたり、冷凍食品だったり、対応ができない商品があることです。
宅配ボックスには冷蔵や冷凍の機能はないため、注意しましょう。
また、大きさが限られているため、大きすぎるサイズは入りません。
3つ目は、必ず空いているとは決まっていないことです。
戸数分の宅配ボックスは設置されておらず、入居者の共有となる場合が多いため、空きがない場合は利用できません。
4つ目は荷物の盗難があった場合は保証がなく自己責任になる点です。
機械式の場合は、暗証番号を見破られる可能性も考えられます。
賃貸物件の宅配ボックスの種類とは?
賃貸物件の宅配ボックスには2つの種類があります。
●機械式
●電気式
1つ目の機械式は、ダイヤル式とも呼ばれています。
宅配会社が設定した暗証番号で解錠するタイプです。
2つ目の電気式は、カードキーやタッチパネル操作、スマートフォンなどを使用して解除します。
まとめ
宅配ボックス付き賃貸物件は、時間に関係なく受け取れるメリットがあります。
しかし、管理費がかかるため、家賃が高い傾向にあるデメリットもあります。
そのため、ライフスタイルに合わせ、賃貸物件探しをおこなうと良いでしょう。
富士山大好き不動産株式会社では、わずらわしい手続きも省ける保証人不要の賃貸物件を多数取り揃えています。
お部屋探しで不明な点がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>