山梨県の冬はとても厳しい寒さですが、寒い寒いと言っているだけでは仕方ないので、具体的な対策を講じなければなりません。
特にお風呂や脱衣所が寒いと、場合によっては命にかかわることも…。
そんなお風呂の寒さについて見つめ直してみました。
お風呂が寒くて嫌になってしまう原因とは?
そもそも山梨県は内陸性気候であり、夏は暑く冬は寒いです。
特に、冬は北西から吹く風「八ヶ岳おろし」によって冷たく乾燥した空気がもたらされます。
そのため、室内の寒さ対策は万全にしなければなりません。
特に、寒いお風呂ではヒートショックのリスクが高まります。
ヒートショックとは、暖かい場所から急に寒い場所へ移動することで血圧が急上昇して起こるさまざまな健康障害です。
寒さが厳しい山梨では、脱衣所で服を脱いでお湯を浴びるまでの間がとても寒いうえにヒートショックのリスクも高いため、お風呂嫌いになってしまう人もいるかもしれません。
そうならないよう対策をしたいところですが、持ち家と違ってリフォームができない賃貸ではどのような対策ができるでしょうか。
お風呂に入る前におこなう寒さ対策
賃貸住宅ではお風呂のリフォームをするわけにはいかないので、あるものを使ってお風呂に入る前の対策をしなくてはなりません。
その対策の一つとして挙げられるのが、シャワーを用いてバスタブにお湯を張る方法です。
シャワーの蒸気が浴室内を温め、乾燥した空気も潤してくれるので、お風呂に入る前の短い時間でも充分な対策になります。
また、お湯を張らずとも高温のシャワーを壁や床にまくだけでも効果は期待できます。
湯船にお湯が充分張ってあるならば、お風呂に入る前に着衣のまま湯船の蓋を外し、お湯をかき混ぜると浴室内が湯気で充満して温まります。
そして、脱衣所や浴室の床にマットを敷くことも重要です。
足の裏で感じる冷たさは心臓に大きな刺激を与えるため、ヒートショックの最大の原因とも言われています。
マットで冷たさをやわらげるだけでも大きな効果がでるので、寒さが気になる方は試してみてください。
脱衣所にヒーターを置いたり浴室換気暖房乾燥機を活用したりするのもよい方法ですが、間取りによってはこれらの方法が使えないこともあります。
その場合は、ぜひシャワーやマットを使った寒さ対策を試してみてください。
まとめ
冷たい風が吹く冬の山梨は、寒さが厳しく乾燥しています。
そのためお風呂嫌いになりやすく、さらにお風呂に入るときにヒートショックを起こしかねない状況になってしまいます。
そんなときは、お風呂に入る前に浴室を温めたり湯気を充満させたりするとよいでしょう。
これらの対策によって冬のお風呂が嫌になる原因を排除でき、また万が一のリスクも軽減できるため、ぜひ試してみてください。
住まい探しでお困りの方は、お気軽に富士山大好き不動産株式会社までお問い合わせください!