お部屋探しで部屋の広さを知るには、間取りのほかに専有面積から確認できます。
しかし内見した際に、物件情報よりも狭く感じた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、賃貸物件における専有面積の概要や計算方法をご紹介します。
一人暮らしに適した広さの目安もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
賃貸物件の専有面積とは?含まれない場所は?
アパートやマンションなど賃貸物件における専有面積とは、部屋の居住者だけが利用するスペースの面積を指します。
リビングやキッチン、トイレ、浴室、玄関、収納スペースなどが専有面積に含まれます。
集合住宅のすべての住民が使える「共用部分」は、専有面積には含まれません。
ただし、居住者のみが使う場所であっても、ロフトは専有面積には入りません。
このほかにベランダも専有面積には含まれません。
ベランダは基本的に部屋の住人しか使わない場所ですが、災害時には避難経路として使われるため、共用部分となっているのです。
賃貸物件における専有面積の計算方法
賃貸物件の専有面積の計算方法には、壁芯面積と内法面積の2種類があります。
同じ数字でも、種類によって部屋の広さが変わりますので事前に確認しましょう。
壁芯(へきしん)面積
間取り図を見たときに、壁の厚みの中心部分を基準に計算した面積のことです。
壁の厚みの半分が含まれているので、実際に使える面積よりも広い数字で表されます。
分譲マンションでは原則的に壁芯面積で表記されます。
内法(うちのり)面積
内法面積とは、壁の内側部分を基準として計算した面積のことです。
「内法面積=実際に使える面積」と考えることができます。
中古の分譲マンションや賃貸物件のマンション・アパートなどは、内法面積で表示されます。
賃貸物件で一人暮らしにおすすめの専有面積はどのくらい?
一人暮らしでは、どのくらいの専有面積があれば暮らしやすいのでしょうか。
部屋が広くなるほど家賃も高くなるため、学生など家賃をできるだけ抑えたい方には20㎡以下のワンルームや1Kがおすすめです。
このタイプは、浴室とトイレ・洗面台が同じ空間にあり、キッチンは居住スペースに設置されている間取りが多いでしょう。
衣類など物が多い女性の方だと、20㎡以下では収納スペースが足らず狭く感じることがあるかもしれません。
この場合、家賃は高くなりますが、25~30㎡ほどの部屋を目安にしましょう。
浴室とトイレ、洗面台が分かれていて、キッチンが独立した間取りも多いので、居住性を重視したい方におすすめです。
まとめ
賃貸物件における専有面積や、一人暮らしにおすすめの広さをご紹介しました。
専有面積の計算方法には、壁芯面積と内法面積の2種類があるため、お部屋探しの際にはどちらで表記されているかきちんと確認しましょう。
一人暮らしでは、20㎡以下を基本にお部屋探しをすると良いでしょう。
私たち富士山大好き不動産株式会社では、山梨県中央市・昭和町周辺の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
住まい探しでお困りの方は、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
富士山大好き不動産株式会社 メディア 担当ライター
中央市・昭和町で不動産を探すなら、富士山大好き不動産におまかせください!多種多様な賃貸・売買物件情報を提供しております。一戸建てやマンション、店舗や事務所などをお探しの方のお手伝いをするため、ブログでは不動産に関する記事をご提供します。