一人暮らしをしている方のなかには「暖房は何月から?設定温度は何度から?」と疑問に思う方がいるかもしれません。
暖房は電気代を消費するため、可能であれば出費を最低限に抑えたいと思うことでしょう。
この記事では、一人暮らしの暖房は何月からが良いのかや、設定温度の目安は何度からか、節約術についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
中央市の賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしの暖房は何月からつけるのがおすすめか
日本列島は縦に長く気候に地域ごとの差がでるため、暖房をつける時期は異なります。
暖房をいつつけるのかの目安は「地球温暖化防止全国ネット」が平成29年におこなった調査データを見ると分かるでしょう。
調査データによると、北海道地方と東北地方北部では、過半数の方が10月下旬に暖房つけ始めます。
東北地方南部・中部地方に住む多くの方は、11月上旬につけ始めるようです。
逆に、沖縄や宮崎などの日本列島の南部に位置する地域では、11下旬なってようやくつけ始めます。
それ以外の地域は、11月中旬が暖房使用の目安と考えて良いでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件における「窓なしの部屋」とはどのようなものか?特徴や判別方法について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
中央市の賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしの暖房の設定温度の目安は何度からが良いのか
暖房の最適温度が何度からが良いのか迷う方は多いですが、適した設定温度は家庭によって異なります。
一般的には「20℃前後」が良いといわれているでしょう。
また、部屋によっても推奨されている温度は異なります。
リビング・居室は20℃、寝室は16~20℃に設定すると良いでしょう。
浴室・トイレなどは、隣の部屋との温度差が3~5℃が望ましいとされています。
最適温度は20℃ですが、人によっては寒いと感じる場合があるでしょう。
その場合は、サーキュレーターで空気を循環させたり、加湿器で空間の湿度を上げたりの工夫で対処可能です。
▼この記事も読まれています
賃貸で10年住んだ部屋の経年劣化と退去費用の相場を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
中央市の賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしで暖房を使用する際の節約術
多くの暖房は「弱・中・強・自動運転」の3つの運転モードから選べます。
「弱」がエネルギーの消費をもっとも抑えられると思う方がいるかもしれませんが、実は「自動運転」がもっとも省エネなのです。
そのため、通常時の使用であれば自動運転を稼働させるようにしましょう。
空気の性質上、温かい空気は部屋の上部に溜まります。
この性質を利用して、風向を下向きに設定しておけば、部屋を効率よく温めることができるのです。
また、30分などの短い間隔で暖房の入切をすると、逆に電気を消費してしまいます。
短い時間であれば、つけっぱなしのほうが節約につながるのです。
▼この記事も読まれています
一人暮らしを始める新社会人にとって適切な家賃と生活費について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
中央市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
外気温が何度から暖房を使用すれば良いか迷う方がいるかもしれませんが、地域によって異なります。
季節でいうと、日本全体で10月下旬から11月下旬の間につけ始める方が多いでしょう。
使用する際は、記事でご紹介した方法を参考に電気代を節約しながら稼働させましょう。
中央市・昭和町の賃貸・一戸建て情報のことなら富士山大好き不動産がサポートいたします。
住まい探しでお困りの方は、ぜひ弊社までお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
中央市の賃貸物件一覧へ進む
富士山大好き不動産株式会社 メディア 担当ライター
中央市・昭和町で不動産を探すなら、富士山大好き不動産におまかせください!多種多様な賃貸・売買物件情報を提供しております。一戸建てやマンション、店舗や事務所などをお探しの方のお手伝いをするため、ブログでは不動産に関する記事をご提供します。